【2024年を振り返り】
2024年も残りわずかとなりました。
今年は私にとって、本当にチャレンジングな一年でした。2024年3月末に教員を退職して独立・起業してから、夢だったプロデュース業を全力で進めてきましたが、マネタイズの面では依然として大きな課題を抱え、昨年の収入の10分の1ほどに。貯金を切り崩しながらの日々でしたが、その一方で多くの方との新たな出会いや、大きなチャンスに恵まれた年でもあります。
僕はNFTやブロックチェーン、生成AIなど、新しい技術によって社会がアップデートされ、人間がさらに成長していく可能性に強い思いがあります。
特に生成AIを活用して「人の内面」をより深く探求し、自分らしく生きるためのサポートを広げていきたいと考えています。2025年には、こうした新しい技術を教育や子どもたちへのアプローチにも活かし、「自分は何者なのか」を誰もが自信をもって言える社会を作っていきたいです。
一方で、日本酒や生成AIを使ったプロデュース業などで、きちんとキャッシュが回る仕組みを構築し、そこで生まれる価値を確実に届けることも来年の大きなテーマです。
来年は、SNS、特にInstagramやYouTubeでの発信に力を入れ、より多くの方とつながりながらビジネスを展開していければと考えています。家族や子どもを守るためにも、収益化の面をクリアしていくことは必須です。
2024年にご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました。
たくさんの応援やご協力のおかげで、ここまでチャレンジを続けることができました。2025年も引き続き頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
何かご一緒できる機会があれば、ぜひお声がけいただけると嬉しいです。
来年もさらなる飛躍を目指して頑張っていきますので、引き続き応援のほどよろしくお願いします。
2024年、本当にありがとうございました!